以茶會友

昨日、引っ越して以来初めての来客があったので、お気に入りの台湾茶を淹れて久しぶりにゆっくり語らいました。
お酒を飲むと具合が悪くなったり、翌日後悔するような場合もありますが、 良いお茶を丁寧に淹れる時は好きな人や大切な方と一緒に決まってますし、せいぜいお手洗いが近くなったりするくらいで、お酒の席の失敗のように「後悔する」ような事はありません。
これからも共にお茶を楽しめる友を大切にして行きたいものです。
私はこれから都内でリハーサル。その後は旧知のカントリーシンガー、トミ藤山さんの古稀記念コンサートで浅草公会堂へ。大阪からはアコーディオンつながりで私の「大阪のお姐さん」、華乃家ケイさんも参加されるので楽しみです。
皆さんも素敵な週末を。
スポンサーサイト
有朋西方来

昨日の関東地方は初夏のような日差しでした。朝起きてお茶を喫して掃除片付け。随分経ったかと思えば、まだ10時過ぎ。午前中はお箏、昼を挟んで三弦を久しぶりにまとまった時間お稽古出来ました。夜も羽織を付けずに出歩いて大丈夫な清々しさでした。
ところが一転、今日は冷たい雨降り。でもこんな日の独り稽古は捗るので、この空模様も案外嫌いじゃありません。 そんな日のお友達が彼、ヴィットナー君です。名前の由来はWittnerと言うドイツのメーカーから(笑)
前から使っているメトロノームの調子が悪いと話したら、生徒さんが引っ越し祝いにくれました。木のボディーも素敵だし、何より耳に心地良い優しい音で拍子を刻んでくれます。
今日も音楽が出来て幸せです。
安西創
緑色青青

都内ホテルの喫茶室で打ち合わせ。眼下には欅の新緑、目を転じれば高層ビル。
束の間の静寂を味わって、これから移動して演奏の仕事です。関東地方の皆さん、小雨降る径、お足元にお気を付けください。
安西創
月有圓欠

昨夜エディーウォーカーにおいで下さった皆様方、ありがとうございます。
最後はオーガナイザーの佐々木隆宏さんや、大阪出身・上京ほやほやのトランペット吹き、今泉直司さんが大セッションを繰り広げ、すっかり聴衆になってジャズの人たち同士の阿吽の呼吸を楽しませてもらいました。
音楽…何て多様で深くて、身近なのに遠いのでしょう。音楽の力を借りる身としては、考えれば考えるほど立ち竦んでしまいます。立ち止まる暇などないのに。
Bon soiree!
安西創
忙中有趣

小雨どころか小雪までチラついた昨日今日、あんまり寒くて「春は一体どこへやら」と言った感がございますね。皆さんは体調など崩されていませんか?
私は毎日沢山の事が起き過ぎて書ききれないくらいの忙しさです。
先日は閉店後のラフォーレ原宿を会場にアパレルメーカーさんのパーティーがありました。ヴァイオリンとのデュオで楽しくフランス物オンリーのBGM仕事。
ロングラン公演を続けているシルクドソレイユの「コルテオ」に出演中のアコーディオン弾き、スージー・ギャニョン嬢とは大の仲良し。彼女は博多から仙台への移動中、私に会うために立ち寄ってくれました(写真)。常に適切なアドバイスをくれる彼女との数時間は嬉しかったし、実に楽しかったです。今度はコルテオの次の巡業先であるヨーロッパで会おうと約束して、彼女は旅立って行きました。感謝。
昨日は、懇意にして頂いている声帯模写の芸人さん、丸山おさむ師のお誘いがあり、浅草の色物定席「東洋館」まで伴奏の打ち合わせがてら行って来ました。ビートたけしさんがエレベーターボーイをしていた元ストリップのフランス座ですね。今日の主任は元祖声帯模写の白山雅一先生。御歳86歳ながら、朗々とした美声で20分。本当に素晴らしい芸です。 帰り道は途中まで方向が同じで、2人きり。戦前戦後の興味深い芸能界のお話しを独占的に堪能しました。丸山師の紹介と言う事と、私の先生、故金子元孝(後の万久)の大師匠に当たる松原千可志と言うアコーディオニストと白山師は日劇などでお仕事をした事があった事から親近感が湧いたようでした。何と白山師はお1人で日劇を満杯に出来た方。大変貴重な時間を共有しました。
さぁ、不肖私は明日新宿三丁目エディーウォーカー(0333566067)で「シャンソンナイト」のホスト役を勤めます。歌や楽器で飛び入り参加も出来ますよ。ぜひ遊びにいらしてください!(楽譜をご持参ください)
■4/18 (日)シャンソンセッション!! Music Charge ¥2,000-
1st stage start on 19:30
高橋 さおり (Piano)
安西 創(Accordion)
拜
全部喪失

今朝、電車内でウッカリ寝てたら財布やカード類、携帯電話や定期券に到るまでスッカラカンにすられて、改札さえ出るに出られなくなって途方に暮れてしまう………と言う夢を見ました。ディテールは覚えていないものの、不安感や焦燥感はしっかり残っています。
いやはや、季節変わりと言いますか、木の芽時と言いますか、何かの信号なのかも知れないと思いました。 あぁ、気になる。
さて、4月18日、日曜日はお馴染み新宿三丁目エディーウォーカー(0333566067)で初の試み「シャンソンナイト」のホスト役をピアノの高橋さおりさんと2人でやらせていただきます。
■4/18 (日)シャンソンセッション!! Music Charge ¥2,000-
高橋 さおり (Piano)
安西 創(Accordion)
さおり&はじめがホストとなって、初めて送るシャンソンのセッションナイト!
この企画は「伴奏付きで歌ってみたい!」と言うお客様の声から生まれました。当日プロの歌手は不在。基本的にアコーディオンの安西とピアノの高橋がステージを務めますから普段のエディーライブと違って、メインの歌手に気兼ねなく飛び入りしていただけます。初心者の方も大歓迎です!(楽譜をお持ちください)もちろん聴くだけの方も大歓迎!!
この先エディーウォーカーの名物企画になるよう、沢山の方々にご参加して頂けたらと思います。お越しをお待ちしています!
※ジャンルは、シャンソン、カンツォーネ、タンゴ、映画音楽やスタンダードなどに限らせていただきます。
私も久しぶりに大好きなフランス曲の数々をピアノとお届けできるのを楽しみにしています。
安西創
※写真は本日の末廣亭。明日は寒いそうで。
春天薫風

今日の関東地方は春らしい日ですね。
4月4日、Eddy walkerにお越し下さった皆さん、どうもありがとうございます。ゴキゲンなベースとピアノの上に乗らせて頂きながら、パワフルな佐々木隆宏さんの歌をサポートできたのは本当に楽しかったです。沢山のお客様も盛り上がってくださって嬉しかったです。本当にありがとうございます。
さて、次回は4月18日に同じく新宿三丁目エディーウォーカー(0333566067)で初の試み「シャンソンナイト」のホスト役をピアノの高橋さおりさんと2人でやらせていただきます。
■4/18 (日)シャンソンセッション!! Music Charge ¥2,000-
高橋 さおり (Piano)
安西 創(Accordion)
さおり&はじめがホストとなって、初めて送るシャンソンのセッションナイト!
この企画は「伴奏付きで歌ってみたい!」と言うお客様の声から生まれました。当日プロの歌手は不在。基本的にアコーディオンの安西とピアノの高橋がステージを務めますから、普段のエディーライブと違って、メインの歌手に気兼ねなく飛び入りしていただけます。初心者の方も大歓迎です!(楽譜をお持ちください)もちろん聴くだけの方も大歓迎!!
この先エディーウォーカーの名物企画になるよう、沢山の方々にご参加して頂けたらと思います。お越しをお待ちしています!
※ジャンルは、シャンソン、カンツォーネ、タンゴ、映画音楽やスタンダードなどに限らせていただきます。
私も久しぶりに大好きなミュゼットをピアノさんとお届けできるのを楽しみにしています。
写真は都内のとある桜並木。歩くのが勿体無いような花弁の絨毯です。
桜花盛開

今日から新年度ですね。殊に入学や就職など、新たな門出を迎えられた皆様、おめでとうございます。関東地方でも、折好く桜が咲きましたね。
私事ではございますが、昨日引越しを致しまして新年度の初日の朝を新居で迎えました。気分新しくヤル気に満ち溢れつつも、身体はクタクタ、部屋がグチャグチャと言う…(苦笑)何とかこの季節変わりを体調崩さず乗り切って行きたいものです。
さて新年度一本目は、4月4日は新宿三丁目のバー「Eddy walker(0333566067)」です。歌手佐々木隆宏さんのサポートで、当日はベースも入って賑やかな感じになりそうです。7時半くらいに来ると第1ステージに間に合います。チャージは2500円です。
場所は、新宿三丁目交差点から入って、末広亭近く「どん底」の向かいのビル3階。分かりにくかったらお店にお電話ください。
楽しく盛り上がりましょう!
安西創