fc2ブログ

安西創♪ハッピー☆ボタンアコーディオン♪あんざいはぢめ♪

ミュゼット大好き♪ボタンアコーディオン弾きの「安西創(あんざいはぢめ)」が、演奏活動や日常をお届けしています♪

2012-01

いよいよ明晩!


毎日厳しい寒さですね。明晩は新しい曲も出します。柔らかい音楽と居心地良い空間に、心の中まで暖まりに来て下さい。

「バイオリンとアコーディオンで楽しむ軽クラシック投げ銭ライブ@Bar星男」

ワインやビールを傾けるのに最適な耳に優しい音楽を、心地良い星男の空間いっぱいバイオリンとアコーディオンで奏でます。今回はウィーン音楽(シュランメル)の名曲を中心にした選曲でお届けします。投げ銭ライヴですので皆さんのお心遣い宜しくお願い致します!(別途ご飲食のオーダーをお願いします☆チャージ600円、ドリンク700円~、フード300円~)

日時・2012月1月29日(日) 1stステージ 21時頃~、2ndステージ 22時頃~(各回30分程度)

出演・河野雪葉(vl)、安西創(acc)

「music & art bar 星男」

〒160-0022
東京都新宿区新宿2-6-8小澤ビル1F
TEL03-5379-6066

☆bar星男☆オフィシャルブログ↓

http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=barhoshio&guid=ON

写真・吉葉鍋。冬はやっぱりお鍋でキマリっ!!

♪♪♪フランス式ボタンアコーディオン♪♪♪

安西創(あんざいはぢめ)お電話一本全国どこでも参上!

お問い合わせ電話・FAX東京03-3305-7239(留守電対応)

ブログ更新中→http://laccordeon.blog89.fc2.com/
スポンサーサイト



みなと横浜ウィーク



今日は東京も思わぬ雪化粧になりましたね。交通機関の乱れを懸念しつつ、バイオリンの河野雪葉さんと新宿で29日行われる投げ銭ライブのリハーサルを済ませて、一路関内へ。早過ぎるくらいに着いて伊勢佐木町のカフェでひと息。

14日は横須賀で歌声だったし、15日も横浜中華街だったし、神奈川県には本当に縁があって、とても落ち着いた気持ちになります(因みに生まれたのも横浜です)

15日に伴奏させて頂いたソプラノの李艶薇さん(写真)は在日華僑三世の方。かれこれ十年来のお付き合いでしょうか。日本人の声楽家が歌う事のないレパートリーを勉強させて頂ける貴重なチャンスを下さる方です。この方が華僑団体の新年会で歌声を披露するお手伝いをさせて頂くのが新春恒例になっており、出番が済んでからは聘珍樓本店の正月料理もお呼ばれして、毎年広東語でワイワイ話しながら大変楽しく美味しく過ごさせてもらっています。

先月パリのレッスンでは、ことミュゼットやシャンソンの分野で「ノンノン、その伴奏では踊れませんよ!」とポーリー先生に楽器の構え方から、指使い、ベースやコードの刻み方から蛇腹の使い方に至るまでノリを徹底的に直された私ですが、普段両国で弾いている懐メロや、8日のサラヴァ東京で披露した純日本調、李さんの伴奏で弾いた中国の民歌・民謡などは、大変自分に向いているなあと再認識して、ちょっと自信を持ちたいと思いました。そして自分にしか現せない世界が少し見えた気がしました。当然ですが、やはり表現芸術は自分の中にあるものこそが人々に訴えかけますよね。クラシックやミュゼット、ジャズやラテンも大好きですが、遺伝子レベルで醤油味って事でしょう。改めて誇りを持ちたいと思います。

さて、今朝部屋のヒアシンスが遂に開花。デンドロビウムの蕾も大分膨らんで来ました。春を思わせてくれて明るいピンク色と甘い香りで和やかな気持ちになります。

さあ今夜は、ワタクシも関内マリンクラブで素敵なひと時を過ごすとしましょう。皆さん素敵な週末を。

♪♪♪フランス式ボタンアコーディオン♪♪♪

安西創(あんざいはぢめ)お電話一本全国どこでも参上!

お問い合わせ電話・FAX東京03-3305-7239(留守電対応)

ブログ更新中→http://laccordeon.blog89.fc2.com/

一路よこすか



今日はちょっと早起きして、横須賀市西コミュニティーセンターに向かっています。逗子で降りて、バスに揺られて市民病院やら自衛隊がある方へ。1時半から歌声のリーダーやらせて頂きます。有り難い事にこちらは年に3回ほどお声が掛かって、近年は毎回200人近い方々がご参加下さいます。今や独自の歌集もご用意なさっていて、スタッフの皆さんによって気持ち良く運営されます。海岸線を行くバスからの眺めも素晴らしく、今年の「初歌声」にウキウキ遠足気分。入場無料なので、お近い方はどうぞ。

そして来週20日の金曜日は、関内駅横浜寄り改札徒歩10秒!すっかりお馴染みになって来た「ビストロ酒場マリーンクラブ」(045-662-8240)に出演する事になりました。演奏は20時~、21時~、22時~の3回。フランス帰りのシェフが腕を振るう人気店。リーズナブルなお値段で美味しいお料理とワインをどうぞ!(ミュージックチャージはありません・私はテーブルを回るスタイルで演奏致します)

写真は部屋の花々。昨夜「今何してる?近く通ってるんだけど」と突然電話を寄越した友達が、ほどなくどっさり花材を抱えて現れて、部屋にあった花瓶全てを花一杯に生けて行ってくれました。お花を頂くのは本当に嬉しいものです。それより嬉しいのは、花を贈ってくれるような素晴らしい友達があることです。どうも有り難う。

素敵な週末を!

♪♪♪フランス式ボタンアコーディオン♪♪♪

安西創(あんざいはぢめ)お電話一本全国どこでも参上!

お問い合わせ電話・FAX東京03-3305-7239(留守電対応)

ブログ更新中→http://laccordeon.blog89.fc2.com/

投げ銭ライブ@bar星男

1月8日サラヴァ東京新春大喜利にご来場くださったお客様、どうもありがとうございます。共演の皆さんもとても素晴らしくて、良い笑い初めになりました。

さて、先ほど櫻田宗久さんと打ち合わせまして、月末にbar星男さんでライブをやらせて頂ける事になりました。相方は気心知れた河野雪葉さん(バイオリン)。どうぞ遊びに来て下さい☆

「バイオリンとアコーディオンで楽しむ軽クラシック投げ銭ライブ@Bar星男」

ワインやビールを傾けるのに最適な、耳に優しい音楽をバイオリンとアコーディオンで奏でます。今回はウィーン音楽(シュランメル)の名曲を中心にした選曲でお届けします。投げ銭ライヴですので皆さんのお心遣い宜しくお願い致します!(別途ご飲食のオーダーをお願いします☆チャージ600円、ドリンク700円~、フード300円~)

日時・2012月1月29日(日) 1stステージ 21時頃~、2ndステージ 22時頃~(各回30分程度)

出演・河野雪葉(vl)、安西創(acc)

「music & art bar 星男」

〒160-0022

東京都新宿区新宿2-6-8小澤ビル1F

TEL03-5379-6066

☆bar星男☆オフィシャルブログ↓

http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=barhoshio&guid=ON

♪♪♪フランス式ボタンアコーディオン♪♪♪

安西創(あんざいはぢめ)お電話一本全国どこでも参上!

お問い合わせ電話・FAX東京03-3305-7239(留守電対応)

ブログ更新中→http://laccordeon.blog89.fc2.com/

1月8日は初笑い!

1/8(日)は昨年の「新春かくさない芸大会」に引き続き、「初春!新春!サラヴァで大喜利!」に呼んで頂きました。合間合間にアコーディオンで流したり、なんと大喜利にも参加する予定です(笑)テレビの「お笑い番組」なるものなんかには映らない、腹の底から笑えるライブへぜひどうぞ!

OP.18:00 ST.19:00

前売2000円/当日2300円(ともに1ドリンク付)

@サラヴァ東京

渋谷区松濤1.29.1渋谷クロスロードビル地下1階
電話03(6427)8886
http://www.saravah.jp/tokyo/

やって来ました2012年!サラヴァ東京の初笑いは大喜利から!ほかにも大漁節、ちんどん、落語に音楽など、ショートショートな出し物が目白押し!演者ギャラは投げ銭なので入場料はぐっとお得!代わりに出演者にお年玉の方、みなさまジャンジャンおねがいしま~す!チーム対抗演芸合戦!この日限りのお正月料理もご用意してます。出演:Buri?Cama(大漁節)はぢめ(アコーディオン)アンナ(ラブリーコント)ジュンマキ堂(出囃子) 西里一茶雄(ピアノ弾き語り)パリ仲山(ギター流し)ニコルソンズ(パフォーマンス)堀ノ内晴子(落語)鋼鉄男子(漫才)きむりえ(ピン芸人)大江主水(落語)司会:ドイツみちこ&ブラ汁ボボ(サラヴァ東京)世話役:ソワレ(シャンソン歌手/サラヴァ東京)

♪♪♪フランス式ボタンアコーディオン♪♪♪

安西創(あんざいはぢめ)お電話一本全国どこでも参上!

お問い合わせ電話・FAX東京03-3305-7239(留守電対応)

ブログ更新中→http://laccordeon.blog89.fc2.com/

謹賀新喜



改めて、新年明けましておめでとうございます。

本年もひたすらに、自分の足で一歩ずつ前に進む事こそ肝要と心得て初心に立ち返る所存です。どうぞ変わらずご贔屓下さいますように幾重にもお願い申し上げます。

また、震災関連・特に被災地への慰問関係のお話しはスケジュールさえ合えば喜んでご協力させて頂きます。ぜひご一報・ご相談下さい。

さてさて、今年はなんだか全くエンジンが掛からないままに気が付けば5日。朝になり、階下から聞こえて来る工事の音で目が覚めて「世間は動き出してるなぁ」と思う呑気さ。やるべき事が山積しているのは常に同じであるからして、このグウタラ加減はなんだろう…情け無い…と若干の自己批判の後、自問自答しましたが、恐らく身体が動かないのは心が燃えていないのでしょう。身体に「起きよ!」「斯く有れ!」と命じてくれる、心を燃え立たせる炎(ほむら)が小さくなっているのではないでしょうか。

大晦日に神田明神様で斎行された大祓に参列させて頂き、明けてからは「東京のヘソ」こと大宮八幡宮に詣でて、清新な気を有り難く頂戴致して幸先良いはずが、もしや明神様に祓われ過ぎたら中身が空っぽになったか!?w

こういう時は心に栄養をあげれば良いのです。素敵な人々の生き様に触れて、元気な気を受けられる賑わった街を歩き、目に楽しく心躍る物を見聞きして、ひたすらに享受していると、今度は自分がそれらを発信する側に回れます。先ずは手土産買って、初美容院へ行く事にしました。とかく自分にプレッシャーを掛けるタイプなのですが、今年はもう少し「マイペース」を心掛けて行こうかな。死ぬまで生かされている訳ですしね。

写真は初詣した大宮八幡宮にて。こちらの境内は本当に清々しいですよ!

2枚目は神田明神境内に居た葦毛の神馬「明(あかり)」号。どちらかと言うと「あかりちゃん」と呼びたくなる可愛さのポニーでした。

♪♪♪フランス式ボタンアコーディオン♪♪♪

安西創(あんざいはぢめ)お電話一本全国どこでも参上!

お問い合わせ電話・FAX東京03-3305-7239(留守電対応)

ブログ更新中→http://laccordeon.blog89.fc2.com/

 | HOME | 

 

プロフィール

安西創(あんざいはぢめ)

Author:安西創(あんざいはぢめ)
「安西創(あんざいはぢめ)」です!

故金子万久氏、パリではDanielle Pauly女史のレッスンを受け、その薫陶を受けたミュゼットやシャンソンが大好きなボタンアコーディオン弾きです。ご要望でカンツォーネ、タンゴ、ロシア民謡、懐メロや童謡・唱歌なども弾きます。歌声の伴奏やリーダーも承ります。お年寄り、子供たち大好きです。お誕生日やクリスマス、ブライダル、お通夜・ご葬儀演奏も承ります。

※参考予算3万円~(場所・内容・曜日・ステージ回数・頻度などで変わります)

■レギュラー出演:毎週火・木曜 両国ちゃんこの名店「割烹 吉葉(03-3623-4480)」懐メロを中心に着物でバルーンアーティストと喋って弾いて楽しいステージ!遊びに来て下さい。

■ボタンアコーディオン(クロマチック、C配列)のお教室(世田谷区千歳烏山、江東区亀戸)もあります。レッスン料・クラスについてはお気軽にお問い合わせ下さい。

■東北大震災受難者鎮魂コンサート「和の輪」発起人

■お問い合わせ電話、FAX東京03-3305-7239(留守電対応・ご連絡先を残して下さい)または、コメント欄からメールを下さい。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

 

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる