なんとなくラッキー

私の誕生日2月5日と、今日の日付が一緒になった番号の千円札。なんとなくラッキー♪
明日は神戸入り。ニューオータニで開かれる企業様のパーティーイベントで弾かせて頂きます。宴会場で弾いた後は、夜景が素晴らしい最上階のラウンジを貸切にした二次会でBGM。こういう盛り上げ仕事は大好きです。笑顔と酒と音楽と。素敵な週末を!
↓こちらも宜しくお願いします
『安西創&鈴木庸祐』 in Trattoria Bocca Buona(土気)
2012年07月07日
Open 17:30/Start 18:00
■Trattoria Bocca Buona(トラットリア・ボッカ・ボーナ)
千葉市緑区あすみが丘東33街区
tel.043-295-7729
※レストランのディナータイムショーです。お食事をして下さるようお願いします。
【歌うたい 美雲コンサート 1日おくれの私の巴里祭】
2012年7月15日(日)
18時開場/19時開演
演奏・北園優(Pf)、安西創(Acc)
チャージ\3000(1D付)
「Bar-7110」 中央区銀座7-3-6-2F
TEL03-3573-5366
予約問合せ・美雲 aisurukenri@ezweb.ne.jp
優しい音色のピアニスト、まさるちゃんと2人でシャンソン歌手・美雲(びうん)さんのバックアップを致します。ぜひどうぞ!
スポンサーサイト
生肉天国

昨日はキーボーディストにして作・編曲家、フルーティストにしてアコーディオニストな、超売れっ子鈴木ただすけさんのナビゲートにより、都内某所で生肉三昧。あー、パラダイス。
音楽的にいつも色んな気づきを与えてくれる有り難く、大切な大切なお友達です。一緒にいると、つい飲み過ぎちゃうんだよねぇ(笑)
↓どうぞお来し下さい
【安西創 & 鈴木庸祐 in Trattoria Bocca Buona】(千葉市土気)
2012年07月7日(土)
Open 17:30/Start 18:00
■Trattoria Bocca Buona
千葉市緑区あすみが丘東33街区
tel.043-295-7729
↓ホームページ
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&u=http%3A%2F%2Fbeat-itn.com/boccabuona/&wsi=cc0d285203a1dd02&ei=jqnqT9DmOojckAXa85CLBQ&wsc=tb
※レストランのディナータイムショーです。お食事をして下さるようお願いします。
【歌うたい 美雲コンサート 1日おくれの私の巴里祭】
2012年7月15日(日)
18時開場/19時開演
演奏・北園優(Pf)、安西創(Acc)
チャージ\3000(1D付)
「Bar-7110」 中央区銀座7-3-6-2F
TEL03-3573-5366
予約問合せ・美雲 aisurukenri@ezweb.ne.jp
優しい音色のピアニスト、まさるちゃんと2人でシャンソン歌手・美雲(びうん)さんのバックアップを致します。ぜひどうぞ!
♪♪♪ハッピー◎ボタンアコーディオン♪♪♪
安西創(あんざいはぢめ)お電話一本全国どこでも参上!
お問い合わせ03-3305-7239(FAX共・留守電対応)
ブログ更新中→http://laccordeon.blog89.fc2.com/
嬉しいプレゼント

晴れ男(下)をまたもや棚上げしたまま、別の話題を(笑)
今日生徒さんが、自作のポプリをくれました。自分で摘んだラベンダーを乾燥させて束ねてリボンをかけて…。こういう心が籠もったプレゼントには温かい気持ちにさせられます。もちろん、とても素敵な香り!
たくさん頂いたし、ご本人に許可も取ったので、これからリハーサルをする藤野由佳さんにもお裾分けです。週末は2人神戸のホテルオークラの宴会場とラウンジでデュエット演奏なのです。気のあったアコーディオン弾き同士で、息の合うところを存分にご披露してご来場の皆様に喜んで頂きたいと思っております(一般公開はありません)。
ワタクシ、今日も素晴らしく幸せです。皆さんどうも有り難うございます。
♪♪♪ハッピー◎ボタンアコーディオン♪♪♪
安西創(あんざいはぢめ)お電話一本全国どこでも参上!
お問い合わせ03-3305-7239(FAX共・留守電対応)
ブログ更新中→http://laccordeon.blog89.fc2.com/
嵐を呼ぶ男スズカケ


晴れ男(下)をアップする前に「大嵐」だった昨夜の出来事をリポート(笑)
台風予報を受けて、朝から臨戦態勢を整えました。主にはベランダの鉢植えの取り込み。先日、お気に入りの観音竹「綾錦」を株分けしたら8つに増えてしまったし、デンドロビウムの高芽を挿したり、植え替えたら倍以上になってしまい、かなりの数(写真1参照)。しかも部屋には元々の住民たちが(笑)取り入れたら風呂場、玄関、台所が見事に占拠されました。いやはや。
吉葉でのお仕事は恙無く終了。ノリの良い中国人のお客様にリクエストされて「草原情歌」「彩雲追月」「紫竹調」などの中国民間音楽の有名どころを次々披露したら大変喜んで頂けて感激。やはり昔情熱を傾けたものは血肉になってますね。
その気分のまま、中目黒の古民家をリノベーションした隠れ家ラウンジ「Kinfolk」で行われた、歌人「鈴掛真(すずかけしん)」さんのフォトエッセイ単行本「好きと言えたらよかったのに。」のリリースパーティー&サイン会に行って参りました。
いやもう、大荒れ。来場者ビシャビシャ。でも皆さん笑顔(笑)もちろん私も笑顔で写りました。真くんには、3月に主宰した震災受難者鎮魂コンサート「和の輪」で大変お世話になりました。出演して自作の鎮魂の歌を朗読してくれた上に、先頃出版されたファースト歌集を即売して、その日の売上を「全額」義援金として寄付してくれたのです。そんな心意気が憎い彼の出版記念。心からお祝いする気持ちは、ずぶ濡れに勝りました(笑)
「好きと言えたら良かったのに」
Amazonほか、全国の書店にて絶賛発売中!
価格:1,260円(税込) 発行:大和出版 版型:四六変型判並製 ISBN:9784804762043
瑞々しい感覚の自然な口語表現の歌の数々が収められた歌集です。ぜひ手に取ってご覧になり、お求め下さい!!
鈴掛真オフィシャルブログ「さえずり短歌」↓
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=suzukakeshin&guid=ON
台風一過とは言え、まだまだ風が強いようです。気をつけてお出掛け下さい。
♪♪♪ハッピー◎ボタンアコーディオン♪♪♪
安西創(あんざいはぢめ)お電話一本全国どこでも参上!
お問い合わせ03-3305-7239(FAX共・留守電対応)
ブログ更新中→http://laccordeon.blog89.fc2.com/
晴れ男(上)



16、17日は泊まりで広島でお仕事して参りました。
現場は広島県北部の安芸高田市にある、「キョーレオピン」でお馴染み、湧永製薬株式会社様、創業者の名を冠した「湧永満之(まんじ)記念庭園」。伺えば、整地から植え付け、手入れ、園内の建築物など(!)全てを社員皆さんの手作りで行い、管理運営しているとの事です。
公式ホームページ↓
http://gxc.google.com/gwt/x?q=%E6%B9%A7%E6%B0%B8%E6%BA%80%E4%B9%8B%E8%A8%98%E5%BF%B5%E5%BA%AD%E5%9C%92&safe=images&client=ms-kddi_blended-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&ei=0snfT_ClA5OVkAXv7AE&ved=0CAQQFjAA&rd=1&u=http://www.wakunaga.co.jp/garden/garden.html
シーズン真っ盛りのバラを始めとして四季の花々が咲き乱れる広々とした憩いの空間には、モネの邸宅から株分けされた睡蓮の孫株があったり、なかなかの充実ぶり。そして、それを裏付けるかのように宮様の御成や、海外首相経験者の訪問もある立派なもの。
一般に無料で開放されているこのお庭、入園者が150万人を突破したと言う事で今回「感謝祭」と銘打って初めてイベントを行ったとか。そのゲストに呼ばれた訳です。
前日はかなりの雨。翌日は曇り予報でしたが、明けてみれば写真の通り!暑いくらいの陽射しが芝生にキラキラ反射します。そこで様々な世代の来園者を前に、色々な曲を織り交ぜてお送りしました。途中カンカン照りの中弾いている私を見かねて、お客様が麦藁帽子を被せてくれたり、踊り出すご婦人がいたり、子供たちが笑ってくれたり…目を転じれば花と緑、耳には鳥の声。和やかで楽しい時間でした。皆さんの笑顔や優しい拍手が嬉しかったです。幸せ幸せ。
楽屋をご一緒させて頂いたのは、イケメンマジシャン「つくし」さんと美女2人。若い実力派で引っ張りだこのつくしさんは、広島市内でマジックバー「手品家」広島店の店長さんもしているそうです。間近で見るチャンスはこちら↓
http://hpr.jp/strJ000963094/timeline/?uid=NULLGWDOCOMO
差し餌の為に連れて来ていたハトの雛、ホタルちゃん(仮名)を触らせて貰って更に癒やされました。可愛いーっ!
続きは晴れ男(下)で。近づいて来ている台風には、どなたも万全の備えをなさってくださいね!!
♪♪♪ハッピー◎ボタンアコーディオン♪♪♪
安西創(あんざいはぢめ)お電話一本全国どこでも参上!
お問い合わせ03-3305-7239(FAX共・留守電対応)
ブログ更新中→http://laccordeon.blog89.fc2.com/
一路広島へ!

今日は広島へ。
明日朝から湧永製薬様の「湧永満之記念庭園」で演奏です。お天気が心配ですが、楽しい時間になりますように。
最近読んでいる啓発本の一文。「今いる場所でできる事をしない人は、社会や政治、商売や産業の発展を妨げるお荷物です。彼らの分まで、他の人が大きな犠牲を払って頑張らなければなりません…」一理あるかな。私、もちろんお荷物になりたくはありません。それどころか、可能ならばお荷物を背負える人間になりたいとさえ思います。そんな強く優しい音が紡げますように。
皆さん、素敵な週末を!!
最近海外のサイトで紹介されたので、アウトラインを英語で。
I go hiroshima with my friend accordeon today for performance at huge rose garden. I hope it is NOT raining!
※写真は力強くも涼しげな琉球朝顔。
♪♪♪ハッピー◎ボタンアコーディオン♪♪♪
安西創(あんざいはぢめ)お電話一本全国どこでも参上!
お問い合わせ03-3305-7239(FAX共・留守電対応)
ブログ更新中→http://laccordeon.blog89.fc2.com/
恩師金子先生



2004年に、ピアノ式アコーディオンからボタン式に転向して、金子万久先生(写真1・先生のライブCD)に師事しました。
赤坂溜池交差点にあったビアホール「ベルマンズポルカ」に連れて行ってもらい、初めてご挨拶したのが19か二十歳の頃だったと思いますから、知らず十数年後に、ご自宅の稽古場へ通うようになろうとはよくよくのご縁あっての事です。
翌年にはオーディションに受かり、リゾート施設内で足掛け6年もレギュラーを務めさせてもらい(写真3・先方備品のエキセルシャー社ピアノ式アコーディオンを弾いてます)、沢山お勉強させてもらいました。これをたいそう喜んで下さり、亡くなる前日のお酒の席でも話題にしていたと同席した方から聞き、先生孝行が足りなかったと涙が止まらなかった日から来月で五年経とうとしています。
先ほど先生が好きだったビールをお供えして、お線香を上げて参りました。
お部屋はおろか、お玄関を開けると先生の靴が揃えてあり、懐かしさも手伝ってすぐに胸一杯になりました。奥様にお相手して頂き、思い出話しをしているときも、部屋に掛かった先生の手になる色紙(写真2)が私を優しく励まします。心の底からアコーディオンが大好きだった金子先生。私も先生と同じ「アコキチ人生」歩んでますよ!今日もステージが呼んでます。ボタンアコ背負って楽しんで来ます!
♪♪♪ハッピー◎ボタンアコーディオン♪♪♪
安西創(あんざいはぢめ)お電話一本全国どこでも参上!
お問い合わせ03-3305-7239(FAX共・留守電対応)
ブログ更新中→http://laccordeon.blog89.fc2.com/
正夢!

I saw a dream this morning. Everyone carrying accordion on their back or playing it everywhere. And everybody is big smile on their face. I convinced that the day will come true!
今朝、誰もがアコーディオンを背負ってたり、そこら中至る所で弾いてる夢を見ました。そしてみんなもちろん笑顔満開!そんな日が必ず来ると言う、正夢に違いない(o^∀^o)
どなた様も素敵な1日を!!
♪♪♪ハッピー◎ボタンアコーディオン♪♪♪
安西創(あんざいはぢめ)お電話一本全国どこでも参上!
お問い合わせ03-3305-7239(FAX共・留守電対応)
ブログ更新中→http://laccordeon.blog89.fc2.com/
あぁ、パリ!

朝晩涼しいかと思えば、昼間はカンカン照り。そうこうする内、遂に梅雨入り。皆様健やかにお過ごしでしょうか。
このところ何かとお声掛かりがあり、演奏に教室に、自分の稽古に嬉しく楽しい毎日です。
●次の日曜日、6月17日は広島県安芸高田市にあります「湧永満之記念庭園」の来園者150万人突破感謝祭。社員の皆さんが丹精したバラ満開のお庭の中でBGMをさせて頂きます。花好きの私としては、今から楽しみ!お近い方はぜひ遊びに来て下さい。
●そして7月7日には千葉の土気にあるトラットリアのディナータイムに鈴木庸祐さんとデュオで演奏!詳細後日。
●7月12日は代官山でジュエリーファッションショー
●7月14日、フランス革命記念日。日本では「パリ祭」と名付けられて関連イベントが各所で盛り沢山!この日は白金から六本木とハシゴしてミュゼットやシャンソンを弾きまくります。あぁ、幸せ!
●7月15日は『一日おくれの私の巴里祭』と題して開かれる、大好きな歌手「美雲(びうん)」さんのコンサートの伴奏をします。ご予約はお早めに!
日時:2012.07.15(日)
演奏:北園優(Pf)、安西創(acc)
料金:3,000円(1D付)
時間:18時開場 19時開演
場所:Bar-7110
〒104-0061
東京都中央区銀座7-3-6 2F
03-3573-5366
●7月20日はお馴染み横須賀市西コミュニティーセンターで「歌声喫茶」。今回は初めての試みとしてゲストをお招きします。記念すべき1人目はメゾソプラノの北澤幸さんです。13時30分~。入場無料。一緒に楽しく歌いましょう!
●7月21~22日はジュエリーファッションショーのお仕事で豊田市へ行きます!
この合間にブライダルやレッスンや、吉葉さんのレギュラーが。お客様の前で弾かせて頂いてこそのミュージシャン。楽しんで頂ければアコーディオン弾き冥利につきます。どんどん呼んで下さい!そして暮れには自分へのご褒美と、ブラッシュアップの為に再びパリへ飛びます。Maugein(モージャン)社の楽器も欲しいし、広い家に引っ越したいし、まだまだまだまだ自分磨いて頑張ります!
そして今日はレストランウェディングと、プライベートバースデーパーティーのハシゴ。ハシゴ最高、ハシゴ大好き!(笑)皆さんも素敵な日曜日を(^∀^)ノ
写真はパリ北駅から乗ったタクシーから撮った駅舎夜景。パリはどこを切っても絵になるなぁ。
♪♪♪ハッピー◎ボタンアコーディオン♪♪♪
安西創(あんざいはぢめ)お電話一本全国どこでも参上!
お問い合わせ03-3305-7239(FAX共・留守電対応)
ブログ更新中→http://laccordeon.blog89.fc2.com/