fc2ブログ

安西創♪ハッピー☆ボタンアコーディオン♪あんざいはぢめ♪

ミュゼット大好き♪ボタンアコーディオン弾きの「安西創(あんざいはぢめ)」が、演奏活動や日常をお届けしています♪

2023-10

青い部屋チャンネル


今朝は5時起きして、茨城方面の現場へ向かっております。連休の後半にかかり、お天気も良くて何より。なんだかウキウキしますね。写真の菖蒲は、夜帰ったら玄関前に置かれていたもの。友達が「置いといたから、帰ったら生けてね~」とメールが入っておりました。こういう好意は本当に嬉しいものです。私も誰かを豊かな気持ちにしたいと、思い新たになりますね。

さて、去る4月19日生放送されたScatch.TV「青い部屋チャンネル」の第2回配信がYouTubeにアップされました。

私はゲストとしてマドマーゼル修子さんのコーナー「修子の部屋」に呼ばれてアコーディオンを紹介…と言うよりはフリートークをしています。女装2人とNero総裁のむちゃぶりに、しどろもどろ応戦する姿をお楽しみ下さい(爆)

他に本編がYouTubeに何本もアップされておりますが、そこに流れているアコーディオンのBGMは全て生演奏。打ち合わせ、リハーサル無しにつけました。併せて楽しんで頂けると良いのですが…。

青い部屋チャンネル「修子の部屋」ゲスト安西創1

http://www.youtube.com/watch?v=1pUycRR-oHo&sns=em

青い部屋チャンネル「修子の部屋」ゲスト安西創2

http://www.youtube.com/watch?v=sqJnwGHpi7c&sns=em

そして、いよいよ明日は谷口楽器さんの第111回「アコーディオンサンデートーク」出演です。冒頭パリのお話しから始めようと思っています。お楽しみに!

会 場:谷口楽器 4階アコーディオン売場
(入場無料)

TEL. 03-3291-2711

注)立見となる場合もございますので予めご了承願います。

〒101-0062 千代田区神田駿河台1-8  タニグチビル4F 谷口楽器

♪♪♪ハッピー◎ボタンアコーディオン♪♪♪

安西創(あんざいはぢめ)お電話一本全国どこでも参上!

お問い合わせ03-3305-7239(FAX共・留守電対応)

ブログ更新中→http://laccordeon.blog89.fc2.com/
スポンサーサイト



コメント

素晴らしい演奏

素晴らしくメリハリの効いたリズムで演奏されますね!早く生演奏聴きたくなりました。
シャンゼリゼボウタイもメリハリ効いてますv-218

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://laccordeon.blog89.fc2.com/tb.php/367-d623ff0b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

 

プロフィール

安西創(あんざいはぢめ)

Author:安西創(あんざいはぢめ)
「安西創(あんざいはぢめ)」です!

故金子万久氏、パリではDanielle Pauly女史のレッスンを受け、その薫陶を受けたミュゼットやシャンソンが大好きなボタンアコーディオン弾きです。ご要望でカンツォーネ、タンゴ、ロシア民謡、懐メロや童謡・唱歌なども弾きます。歌声の伴奏やリーダーも承ります。お年寄り、子供たち大好きです。お誕生日やクリスマス、ブライダル、お通夜・ご葬儀演奏も承ります。

※参考予算3万円~(場所・内容・曜日・ステージ回数・頻度などで変わります)

■レギュラー出演:毎週火・木曜 両国ちゃんこの名店「割烹 吉葉(03-3623-4480)」懐メロを中心に着物でバルーンアーティストと喋って弾いて楽しいステージ!遊びに来て下さい。

■ボタンアコーディオン(クロマチック、C配列)のお教室(世田谷区千歳烏山、江東区亀戸)もあります。レッスン料・クラスについてはお気軽にお問い合わせ下さい。

■東北大震災受難者鎮魂コンサート「和の輪」発起人

■お問い合わせ電話、FAX東京03-3305-7239(留守電対応・ご連絡先を残して下さい)または、コメント欄からメールを下さい。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

 

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる